債券店頭オプション取引(選択権付債券売買)とは

債券店頭オプション取引(別名:選択権付債券売買)とは、債券のオプション取引の一種。取引に際し、取引期間は1年3カ月以内と決められている。この期間以内であれば、取引の当事者の間で自由に取り決めることができる。売買単位は円建て債券、外貨建て債券…

連単倍率とは

連単倍率 = 連結当期純利益/単体当期純利益・連単倍率は、子会社がどれだけ親会社の収益に貢献しているかを分析します。

少数株主権と単独株主権

少数株主権 ・・・一定割合または一定数以上の株式を保有する株主のみが行使できる権利単独株主権 ・・・1株(1単元株)を有する株主であっても行使可能な権利※少数株主の「少数」とは、単独では経営権を握ることはできない、程度の意味。数は少ないが、まと…

有効求人倍率とは

有効求人倍率は公共職業安定所(ハローワーク)で職を探している人1人あたりに何件の求人があるかを示す。

自己資本利益率(ROE)計算上の注意

自己資本利益率(ROE)=当期純利益/期首・期末の平均自己資本

発行日決済取引とは

発行日決済取引とは上場会社が株主割当増資や株式分割又は公募増資によって新株券を発行する場合、新株券が実際に発行されるまでには、ある程度の日数が必要になる。「発行日決済取引」とは、こうした新株券について未発行段階で売買を行い、新株券の発行日…

安定操作期間/ファイナンス期間

安定操作期間安定操作というのは、相場を動かなくする操作のことで、相場操縦の一種として禁止されています。ところが、例外的に有価証券を募集・売出するときには一定の条件付で認められています。認められている安定操作を「安定操作取引」と呼んでいます…

EBITDA

EBITDA = 税引前当期純利益 + 支払利息 + 減価償却費 EBITDA = 営業利益 + 減価償却費 EBITDA = 経常利益 + 支払利息 + 減価償却費複数の計算式が存在するので、EBITDAそのものを求めさせる問題は出ない。

有価証券オプション取引

有価証券オプション取引は、株券やETF、REITといった有価証券を対象とした、ヨーロピアンタイプ(オプション取引において、満期日のみに権利行使ができるタイプのこと。)のオプション取引です。有価証券オプション取引には、コールオプションとプットオプシ…

アメリカンタイプ/ヨーロピアンタイプ

アメリカンタイプオプション取引において、満期日以前にいつでも権利行使ができるタイプのこと。ヨーロピアンタイプオプション取引において、満期日のみに権利行使ができるタイプのこと。

カレンダー・スプレッド取引

同一市場で異なる限月の取引。限月間スプレッド取引とも。

日本証券業協会の倫理コード、IOSCOの行為規範原則

日本証券業協会の倫理コード(9項目) 1.社会規範及び法令等の遵守法令や規則を遵守し、法令や規則等が定めていない部分は一般的な社会的規範から判断できる社会常識と倫理感覚を保持、実行すること 2.利益相反の適切な管理利益相反(お客さんと証券会…

証券投資信託

証券投資信託とは、投資信託の財産である信託財産の2分の1以上を有価証券に投資する投資信託のこと。 参考サイト: 株式投資情報と財務分析のバーヤンキャピタル バリュエーションセミナー 外資金融株式投資ブログ

店頭有価証券

店頭有価証券>店頭取扱有価証券>グリーンシート銘柄 (「A>B」は「AはBを含む」の意) 店頭有価証券 ・・・上場していない銘柄のこと。投資勧誘が禁止されている。 店頭取扱有価証券 ・・・店頭有価証券の中で、比較的情報開示等がしっかりしている銘…

××取引

普通取引・・・、約定日から起算して4営業日目に受け渡しを行う取引 当日決済取引・・・約定日に決済 発行日決済取引・・・まだ株券が発行される前に売買される取引なので決済日は株券が発行されるときに一斉に行います 着地取引・・・債券の取引で、決済を…